« 災害用伝言ダイヤル 171 | メイン | IAA(I Am Allive)の仕組み »
NTTの提言(PDF)・・・社会的認知度の向上と発動基準のルール化が必要としている。
(こうしてはどうか・・・毎月1日(この日は災害訓練に利用することが多い))に市外局番を指定して練習可能にする、例えば 市外局番020から030の地域を仮被災地区とし練習を可能とします・・・)通話料は必要です・・とすれば増収にもなるのでは?
この種システムは日頃練習していないと本番で使えない。折角のシステムがもったいない。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント