terakenさんからメールをいただき、久方ぶりにCACTUSページを更新する気になりました。ロビビア属の交配種です
次は エキノカクタス属 翠平丸です 2008/06/28
今年は関東地方も寒い日が続きます。
寒い冬にも玉翁の淡紅色の可憐な花が、春は近いよ!と教えてくれます。
2006/1/28
短毛丸-黄斑入-世界の図
豪華な綾波の花です
1月20日つぼみのふくらみはじめた白翁玉
暗黒丸(ネオポルテリア属)開花
このサボテンは中刺が鉤刺になっていて扱いにくいことこの上なし・・ですが、こうして近接撮影をすると細い糸状の毛がなんとも神秘的なものです。真紅の中輪花を春に咲かせます。
蝦サボテンは小型で目立たない種ですが、その花の美しさでは他を凌駕します。 今は冬で刺の美しさをマクロ撮影でお届けします。
久方ぶりに雪の元旦になりました。心洗われるような雪の白にちなんで「白鯱」をUPしました。本年もよろしくお願いいたします。